妊娠・出産で歯が弱くなる?!生まれてくる赤ちゃんの為に出来ること

女性の健康、特に妊娠中の女性の健康管理は、大きな関心事です。
皆さんは、「妊婦は、おなかの赤ちゃんがたくさんカルシウムを使うので歯が弱くなる」というお婆ちゃんの知恵袋を聞いたことはありませんか?

実は、この言葉を科学的にみると一部に誤りがあります。
妊婦の歯が弱くなりやすいということは事実です。しかし、妊娠中のお母さんの歯に取り込まれたカルシウムが、おなかの中の赤ちゃんの為に溶け出して使われることはありません。

では、なぜそのようなことが言われてきたのでしょうか?

妊娠中のつわりがひどい方は、歯ブラシを口に入れただけでも吐き気を及ぼすことも多く、歯磨きがおろそかになりがちになります。また、妊娠による味覚、嗜好の変化により、すっぱい(酸味の強い)食べ物や甘いお菓子などを食べる頻度が増えたり、食事の回数が増えたりするなど、お口の中の衛生環境が悪化しやすい食生活になりがちです。

加えて、妊娠中は女性ホルモンの分泌が盛んになり、これらのホルモンを栄養源にしている細菌が増殖したり、唾液の分泌量も変化したりするなど、お口の中の環境が不潔な状態になりやすく、歯肉の腫れや出血がみられる場合があります。

これを「妊娠性歯肉炎」と言います。また状態をほうっておくと歯周病へと進行していきます。
ですから、先ほどのお婆ちゃんの知恵袋を正しく言うなら、「妊娠した女性は、つわりやライフスタイルの変化、ホルモン分泌の変化により、お口の中の環境バランスが崩れやすく、歯周病になりやすく歯が弱くなりやすい」ということになります。

しかし、すべての妊婦が、必ず歯肉炎になるとは限りません。日頃のメンテナンスをしっかり行うことで、妊娠性歯肉炎は予防できるのです。妊娠を機に検診を受けることで、自覚症状のない虫歯や歯周病も早期に発見できます。

生まれてくる赤ちゃんの為にも、お母さんのお口の中の健康の為にも定期的に、専門的な予防処置と正しい知識を身につけることが大切です。